福永 ゆりか 先生
研修レポート
前年度に貴院で研修されていた先輩から「関心分野に合わせて自由度の高い研修ができ、手技の機会も多く充実していた」というお話を伺い、貴院での研修を決めました。
CEAや血栓回収療法、バイパス術、脳動脈瘤コイル塞栓術、開頭血腫除去術など様々な手術症例を経験したほか、各科の救急車対応を数多く経験し、往復3時間の通勤も苦に感じないほど毎日が充実していました。特に苦手意識のあった頭部画像評価や頭部外傷の初期対応も、たくさんの症例と丁寧なご指導で苦手意識はほぼ無くなり、むしろもっと見たいと思うまでになりました。
内科の先生方にも市中病院ならではの症例を数多くご呈示頂き、ペースメーカー挿入や胸膜癒着術などを経験する機会にも恵まれました。救急車対応などで困った際には、お忙しい中でご相談する場面も多々ありましたが、いつも丁寧にご指導頂きました。
また、看護師、放射線技師、コワーカーの方々もお一人おひとりが温かく、「癒しの心を持つ病院」を肌で感じる毎日でした。慣れない手技に物怖じしてしまう私を見限らずに時間がかかっても最後まで機会を与え続けて下さった先生方、また温かく支えて下さったスタッフの皆様に心から感謝します。
このようなことがあったらもっと良い研修になったと思うこと
各科の大まかな週間スケジュール(木曜日午前は1Fカテ室で循環器カテーテル、など)が可視化されているとより参加しやすいのではないかと思いました 。
その他
多々ご迷惑をおかけしたかと思いますが, 経験症例も豊富で、あっという間の1か月間でした。大変お世話になりました、ありがとうございました。